2013年01月20日

明日は

雪は降らないという予報が出ております(  ̄ー ̄)
予報を信じて今シーズン2回目の雪下ろしに励む予定。

美味しいお酒と美味しいごはんをご褒美に頑張ろう☆

お酒と言えば、最近「本搾りチューハイ」って言う缶サワーにはまっています。

前はストロングゼロばかり飲んでいたのですが、段々甘味料の甘さが過ぎて感じられるようになってきていました。大好きなダブルシークヮーサーでさえ、ちょっと甘みがベタついて感じられる日もあったり(´・ω・`)

本搾りは果汁だけの甘さで、甘味料などは無添加。さっぱりしてて、とにかく飲みやすくて美味しいです☆
口当たりの良さにカッパカッパと飲んで、酔いに気付くのが遅れるけどな(笑)。
それくらい美味しいのですよ。
しかも果汁の量がレモンで12%、グレープフルーツで28%とたっぷりだし、これだけ豪華なのに、価格がそのほかの缶チューハイと変わらないのもうれしい限り。
今度45%のオレンジと、コンビニ限定の49%国産りんごが出るらしいのですごく楽しみ。

でもストロングゼロも今度桃ダブルってのが出るんだよな。おそらく相当に甘い。…のはわかってるけど、これはこれで甘いチューハイと割り切って…飲みたい!
posted by おのあき at 21:20| Comment(1) | I LOVE 飲食★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月26日

満天☆青空レストラン

お笑い芸人の宮川大輔さんがゲストとともに全国各地の美味しい食材を探求するグルメ番組「満天☆青空レストラン」
今年に入ってからこの番組を知り、超ハマっているところです。

この番組がきっかけで、興味を持った食材の多いこと多いこと(^^)

ただ食材をとるだけではなく、知られざる美味しいレシピの紹介など30分番組ですが見所は盛りだくさん。

ゲストは宮川さんと気心の知れた芸人仲間さんが登場することが多いのですが、テンポの良いやり取りの合間合間に意外な人柄が見られたりして、この番組を通じて、それ以前と主に良い意味で印象の変わった方も多いです。

誤解を恐れずに言えば、私は農業や水産業など第一次産業が日本の元気の源だと思っています。
こうした番組を通じてもっともっとたくさんの人にとって日本の食の良さを再確認する良い機会になってくれたらな〜と思いつつ、これからもチェックして行こうと思います☆
posted by おのあき at 21:42| Comment(0) | I LOVE 飲食★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月20日

寒さの中でこんちは(嵐の中でさよなら風)

節分も春分も越えたのに・・・

秋田は寒いです!((´д`)) ブルブル…

一見すると3月20日の天気じゃないって位今日は雪景色でしたね〜。

本当に寒くて、体感上は下手すると2月より寒いような気さえします。

こんな日はストロングゼロのダブルレモンを呑みながら・・・ほっこりするのが至福です☆

Image355.jpg

ちなみに一番好きなのはダブルシークヮーサーなのですが、残念ながら売ってるお店がちょっと遠いので、普段はレモン一本です☆

あとはエスニック系のものを食べたいところです。

先日、出張の帰りに久しぶりにKALDIに立ち寄る機会がありまして、久々に、思わず手にとってしまったのが

トムヤムクンラーメン

8850250002864.jpg
このパッケージはどうなのよとは思うがな(笑)

相変わらず辛酸っぱ旨(゚д゚)ーでした。
今度は箱で買って置こうかしら・・・などと考えているところ。

KALDIは、こうしたエスニックのインスタントやレトルトをはじめ、様々な輸入食材が豊富なので、出来ればちょくちょく出かけたいんですよね。欲しい物がたくさんあるし♪
でも一番近いところで車で1時間はかかるんで、なかなかタイミングが難しいところです。

いや〜しかし寒い寒い。
そのくせ花粉は一丁前に飛んでいる模様(* >ω<)=3ヘックション!

早く本当の意味で春らしい季節になってほしいな〜と思いますね。

でわまた☆
posted by おのあき at 20:33| Comment(2) | I LOVE 飲食★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月04日

るいぼすばんざい

好事魔多し


クロスバイクを購入して意気揚々でしたが

職業病とも言うべき汗疱(手湿疹)が悪化して、サイクリングとかも何もできない状態が続いていました。
本当に今までにないほどの悪化で、一時は将来をも悲観してしまいました。

そんな時、皮膚の疾患に良いお茶の話を聞き試してみることにしました。

そのお茶とは

ルイボスティ

のことです。

今回はコレを買いました。

他にも選択肢がいろいろあったのですが、今回は通販で送料無料にするために調整としてコレを選びました〜。

今まで飲んだことなかったのでクセとか心配でしたが、全然気にならず、ゴクゴクと美味しくいただいています。
最初はカップで淹れて飲んでいたのですが、今は暑くなってきましたので、やかんで煮出したものをポットで冷やしてアイスで飲んでいます。

このルイボスティ、飲むだけじゃなくて
ガーゼに浸したお茶のエキスを一番酷い傷に湿布したら、あっと言う間にボロボロの皮がくっついてしまいました。コレには本当にびっくりです。
出がらしのティーバックをお風呂に入れても気持ち良くて、すごくデトックスされてる感じです。

もしプラシーボでも良い変化なら歓迎です★

汗疱ってホントしつこくて、面倒くさい代物ですが、職業柄仕方がないところもあるので、酷くしないように気を遣いながら付き合って生きたいと思います(´・Д・`)ぽこぽこきにさわるけどね。





posted by おのあき at 20:08| Comment(0) | I LOVE 飲食★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月28日

しょうがとはちみつ

今年の冷えは何時にも増して厳しい限りでふらふら、健康もずいぶん脅かしてくれました雪
しょうが紅茶が冷えに良いとネットで見聞きしたので、何日か前から取り急ぎ略式でチューブしょうがを紅茶に落として飲んでいたのですが、これと布団乾燥機だけででもホント夜がホカホカに過ごせるように 手(チョキ)

すっかり味を占めたので、昨日しょうがを買ってきて、家に残ってた蜂蜜とでしょうが蜂蜜を初めて作りましたよ★

728315661_72.jpg

実際のところ、蜂蜜自体はあまり好きではないので、分量の3割は砂糖水を煮詰めて蜂蜜と併用しました。

写真では瓶が大きいのしかなくて、見た目中途半端(;´Д`)

でも味は初挑戦にしてはなかなかのものでしたよ(手前味噌)。
蜂蜜のくどさが抜けてしょうがの風味も良くて美味しい。
毎日セイロンで頂いてますハートたち(複数ハート)

ホントあの頑固な冷えがわずか1日2日で劇的に改善されて客商売だから助かります。
手(パー)除雪作業の筋肉痛との合わせ技で指がしびれて手(パー)
がく〜(落胆した顔)顔色も青い悪いってチョイチョイ突っ込まれてたのよねがく〜(落胆した顔)

おかげさまで元気です★
posted by おのあき at 20:04| Comment(0) | I LOVE 飲食★ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。